3・4年社会 きょう土読本「新得」
45/132

所理りば車め目標物おつき機関管庫ほこちょうやくしょやくひんかんもくひょうぶつばんごうまなび方コーナーまなび方コーナーきょうりょくかんけいしょはこかくかんあんぜんせいきゅうしゃほかきょくおくつかむ考えてみよう44☆火事ときゅう急の通ほうは?1.火事(きゅう急)です。2.場所(○じょう○丁3.目(○○学校の前です。)4.○○がもえています。5.電話番号は,○○―○○○○です。119番通ほうは,落あわてないで,はっきりと)です。名前ち着いて正かくに!所,病 きゅう急車の中品保火事のげん場では,消防士の他にどんな人がはたらいているのでしょうか。1.火事のげん場ではどんな人がはたらいているか考えてみよう。2.それぞれの人がどんな仕事をしているのか考えてみよう。ことば協力 火事のときは,消防しょだけではなく,けいさつしょ,役院,電気会社,ガス会社,水道局などの関係するところが,はやく,安全に消火やきゅう助ができるようにきょう力します。 消防しょの薬,電(5)火事のげん場ではたらく人 わたしたちは,火事の様子について,話し合いました。「消防士は,人を助けたり,ホースで水をかけたりして,それぞれの場「けいさつの人も,交通整場に人が入らないようにするんじゃないかな。」「けがをした人をきゅう急に運 火事のげん場では,消防士の他ろな人たちが協ました。 消防しょに119番通ほうが入ると,病院やけいさつしょ,ガス会社や水道局力会社など関す。 各く,安全に火事を消したり,にげおくれた人を助けたり,けが人を病院へ送で活動していると思います。」ぶ人もいるかもしれないわ。」力していることに気がつき係するきかんにれんらくしまが協力して,ひ害を少なくし,早やげんで病院にいろいります。

元のページ  ../index.html#45

このブックを見る