しょうばんびょういんしゃしんつぎようしょせいけいさつまなび方コーナーまなび方コーナー消防しょしゃしょうぼうどうしゃくしほうめんほんしらつうしんれいしつつかむ調べてみよう51じおじ車防自動り理し路方部通令室ろぶしうすばおつ子所いきゅう事この知らせは,どのようにつたわるのでしょうか。1.事この写真を見て,気づいたことを話し合おう。 2.その次に,どこへれんらくが行くか調べてみよう。3.わかったことを図に整てみよう。ことば通ほう 110番の電話は,警察本部の通信指令室につながります。事この様や場て,正かくにつたえることが大切です。 110番通ほうのしくみなど,落ち着べることに車が来ている信指(2)事こが起 わたしたちは,事こが起きたとき,どのように知らせがつたわるのか調しました。「事こげん場に,パトロールカー,きゅう急わ。」「大きな事こを起こした人は,けがをしているかもしれないよ。」「けいさつしょの人は,交通事こが起きたら,どんなことをするのかな。」 新得町では,事こが起きて110番に電話すると,まず,釧につながります。 通信指令室では,事このきゅう急の知らせを受けると,すぐに事こげん場近くのけいさつしょにれんらくします。きたら,消面本
元のページ ../index.html#52