町内で受けられるドック(SMILEドック)
SMILEドックは痛みを伴うことなく、身体に負担の少ない検査です。
人生100年時代。より長い時間をより健康に過ごすために身体の状態をチェックしてみましょう。
SMILEドックでは選べる6つのコースから検査を受診することができます。
町民の方は町の助成でお得に受診できます!
がんコース
全身のスクリーニング
頚部から骨盤部までの主要な臓器を最新の撮影技術を用いて画像診断します。がん検診を受けたことのない方や、1年に1度はがん検診を受けたいという方におすすめのコースです。
●検査内容 全身DWIBS・胸腹部CT・便潜血検査・胃がんリスク分類(ABC検診)・腫瘍マーカー(男性:PSA/女性:CA125)・血液検査・尿検査
●検診料金 19,800円(税込)
脳コース
脳を立体的に調べます
さまざまな方向から脳の断面を撮影することで、脳疾患の早期発見が可能です。脳疾患の病歴を持つ血縁者がいる方、生活習慣病をお持ちの方におすすめのコースです。
●検査内容 脳MRI/MRA・頸部MRA・動脈硬化検査(PWV/ABI)・血液検査・尿検査
●検診料金 16,500円(税込)
心臓コース
冠動脈の石灰化・動脈硬化を調べます
CT検査で冠動脈の石灰化(カルシウム)量を測定し、狭心症や心筋梗塞などの心疾患の発症リスクを評価します。心疾患の病歴を持つ血縁者がいる方、生活習慣病をお持ちの方におすすめのコースです。
●検査内容 冠動脈カルシウムスコア(CT)・心電図・心不全リスク検査・動脈硬化検査(PWV/ABI)・血液検査・尿検査
●検査料金 16,500円(税込)
膵がんコース
MRIで膵管・胆管を描出します
早期発見が難しく、進行速度が速い膵がんに特化し、経口造影剤を使用しMRIで撮像します。異常所見を調べ、膵がんのほか胆道疾患の早期発見を目指します。膵がんの病歴を持つ血縁者がいる方、糖尿病や胆石症、慢性膵炎の方などにおすすめのコースです。
●検査内容 MRCP(MR胆管膵管撮影)・腫瘍マーカー(CA19-9・CEA)・血液検査(膵機能:アミラーゼ・リパーゼ)・尿検査
●検査料金 16,500円(税込)
肺がんコース
小さな病変も検出します
X線(レントゲン)検査では発見しにくい小さな病変を、低線量CT検査で身体の断面を撮像することで発見します。肺疾患の病歴を持つ血縁者がいる方、喫煙者や喫煙歴のある方などにおすすめのコースです。
●検査内容 胸部CT(専門医による読影)・血液検査・尿検査
●検査料金 16,500円(税込)
乳がんコース
無痛MRI乳がん検診(ドゥイブス・サーチ)
無痛MRI乳がん検診(ドゥイブス・サーチ)は痛くない、見られたくない、放射線被ばくがゼロの検査方法です。今までの乳がん検診に抵抗があった方におすすめのコースです。
●検査内容 乳がんDWIBS(専門医による読影)・血液検査・尿検査
●検査料金 16,500円(税込)
おまとめコース(がん・脳・心臓)
今年度30歳・40歳・50歳の方限定
●検査内容 がん・脳・心臓の3コースを一度に調べます
●検診料金 33,000円(税込)
町民の方はお安く受診できます!
20歳以上の町民の方は町の助成により、受診料がお安くなります。
●1コース受診する場合:自己負担 5,000円(税込)
●2コース受診する場合:自己負担10,000円(税込)
新得町の助成は年度内2コースまでです。3コース以上受診する場合は、その分自己負担となります。(1コースあたり16,500円~19,800円)
※数日に分けて受診された場合は、受診された2コースまでの助成となります。
さらに、受診年度内に30歳・40歳・50歳を迎える町民の方はもっとお得に!
●おまとめコース(がん・脳・心臓):自己負担4,000円(税込)
お申し込み
お申し込みの際は下記までお電話ください
新得クリニック
電話:0156-69-5151(予約受付 平日9:00~17:00)
受診の際に必要なもの
・健康保険証
・MR検査同意書
・個人情報取扱同意書
・問診票
・おくすり手帳(お持ちの方)
・特定健康診査受診券(お持ちの方)
助成を受ける際の注意事項
・新得町に住民登録をされていない方、町税を滞納している方は助成対象外となります
・申し込みされた方は、納税状況の確認に同意されたものとみなします
・40~74歳の国民健康保険加入者および後期高齢者は、特定健康診査・後期高齢者健康診査を併用受診するものとします。特定健康診査受診券は年度内1回のみの利用となります
個人情報の取り扱いについて
特定健診の結果は医療機関から新得町保健福祉課に提供されます。また以下の目的使用のため、同意のいただける方は、他の検診結果の提供にご協力をお願い致します。
利用目的の範囲及び制限
(1)個人情報の利用目的は以下の範囲とし、他の目的には利用しません。
・健診結果の管理
・相談業務の実施
・保健指導の実施
・町民の健康保持増進のための保健事業への活用
(2)知り得た個人情報は、適切な管理のもと、他へ漏洩等ないようにいたします。
このページの情報に関するお問い合わせ先