乳幼児(生後6か月から4歳)の新型コロナワクチン接種
【注意】接種は強制ではありません。保護者の方は、ワクチンを接種するメリットとデメリットを理解した上で、お子様と話し合い、接種を受けるかどうか判断してください。
なお、厚生労働省より、小児・乳幼児への接種について、様々な事情によりこれから接種を開始しても、特例臨時接種として実施している接種がすべて完了できない場合の対応について示されました。
- 現在行っている新型コロナワクチンの接種は、小児や乳幼児への接種を含め、基本的には特例臨時接種として実施している接種を全て実施することが最も効果的です。
- 一方で、様々な事情により、小児・乳幼児への接種が全ての接種を完了できないとしても、一定の効果は期待されますので、可能な範囲で接種をご検討ください。
乳幼児の初回接種
(1)対象者
新得町に住民票のある生後6か月~4歳の方
【注意】接種時期に5歳になる方は注意が必要です。
- 4歳と5歳では、接種するワクチンが異なります。(同じファイザー社製のワクチンでも、用量等が異なります。)
- 乳幼児用のワクチンの対象者は、1回目の接種時の年齢に基づいて判断します。1回目の接種時に4歳だった方が、2~3回目の接種時までに5歳の誕生日を迎えた場合、2~3回目の接種にも乳幼児用のワクチンを使用します。
- 5歳になってから、5歳以上のワクチンを3回接種することも可能です。その場合もファイザー社製のワクチンを使用します。
(2)使用するワクチン
乳幼児(生後6か月~4歳)用のオミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチンを使用します。初回接種として3回の接種を受ける必要があります。
- 1回目接種から3週間の間隔をおいて2回目接種を受け、2回目接種から8週間以上の間隔をおいて3回目接種を受けてください。
- 1回目の接種から3週間を超えた場合、できるだけ速やかに2回目の接種を受けてください。
乳幼児の追加接種
(1)対象者
新得町に住民票のある生後6か月~4歳の方で、初回接種が完了し前回接種から3か月が経過した方
(2)使用するワクチン
乳幼児(生後6か月~4歳)用のオミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン
参考資料
接種券について
対象となる方へ順次発送します。
これから生後6か月を迎える人には、接種が可能になる時期を目途に送付します。
接種を受ける場所、予約の方法
接種を希望される方は、新得町保健福祉センター(0156-69-5632)にお問い合わせください。
このページの情報に関するお問い合わせ先