新得町地域包括支援センター

「長生きしても・ひとりになっても・認知症になっても・障がいになっても」人生最期まで新得町  

地域包括支援センターは、高齢者等の生活をあらゆる面からサポートするための「総合拠点」です。 何でもご相談下さい!

新得町地域包括支援センターは「新得町保健福祉センターなごみ」内に設置しています。

こんな時、こんなこと、いつでもご相談ください!

介護や健康のこと(総合相談)

○介護・認知症・医療について相談したい
◯様々な介護予防に興味がある
◯介護保険制度を利用したい

あなたに必要な介護予防は?(介護予防)

権利を守ること(権利擁護)

○財産管理に自信がない
○悪質な訪問販売の被害にあった
○虐待にあっている人がいる
○虐待をしてしまう
◯成年後見制度を利用したい

暮らしやすい地域のために(包括的・継続的マネジメント)

○ケアマネジャーってどんな人

さまざまな相談ごと

○近所の1人暮らしの高齢者等が心配

新得町地域包括支援センターでは、このようなことを行っています

しんとく介護サービスガイドブック・認知症ガイドブック

広報「つながり」

このページの情報に関するお問い合わせ先

保健福祉課

電話番号:0156-64-0533

fax番号:0156-64-0534