特定健診・がん検診
町では毎年、特定健診・がん検診の集団健(検)診を実施しています。
日程等の都合により、集団健(検)診を受診できない場合は医療機関での個別受診も可能です。
特定健診
特定健診とは心臓病や脳卒中、糖尿病などの生活習慣病を引き起こすメタボリックシンドロームを予防・改善するために行う健診です。
特定健診を受診される方のうち、年度内に40歳になられる国民健康保険加入者の方は受診料が無料となります。
対象
・20~39歳並びに75歳以上の町民の方
・40~74歳の国民健康保険加入者
※他の保険に加入している方は、各医療保険者からの通知をご確認ください
健診内容
【基本項目】身体測定(腹囲)、血圧測定、血液検査、尿検査、医師診察
【詳細項目】眼底検査、心電図検査、貧血検査
※詳細項目は医師が必要と判断した場合のみ実施します
がん検診
日本国内では、3人に1人が「がん」で命を落としています。がんによる死亡を防ぐためには、早期発見・早期治療が大切です。新得町では毎年がん検診の集団検診を実施していますので、早期発見・早期治療のためにも積極的に受診しましょう。
対象
・30歳以上の町民の方
検診内容
・胃がん検診
・前立腺がん検診(50歳以上の男性)
・肺がん検診
・大腸がん検診
・エキノコックス症検査
・肝炎ウイルス検査(過去に受診していない方)
※エキノコックス症検査、肝炎ウイルス検査は特定健診との同時受診のみとなります
【以下の事項は特定健診・がん検診ともに共通となります】
実施日程
実施日程は毎年変わりますので、広報しんとくお知らせ号よりご確認ください。
会場
・町保健福祉センターなごみ
・屈足総合会館
受付時間
6月集団健診:午前6時30分~9時30分まで
11月集団健診:午前7時00分~10時00分まで
お申し込み
【申し込み先】
新得町役場保健福祉課 健康推進係
電話:0156ー64ー0533
FAX:0156ー64ー0534
メール:nagomi@town.shintoku.hokkaido.jp ※下記QRコードから読み込みできます
・特定健診・がん検診を受診される場合は、必ず事前にお申し込みください
・生活保護世帯の方は無料で受診いただけますので、お申し込みの際にお伝えください
・託児をご希望される場合はお申し込みの際にお伝えください
・受診できるのは1年に1回です
- 令和4年度 集団健診申込書(PDF形式:290KB)
受診料
健(検)診名 | 年齢 | |
69歳以下 | 70歳以上 | |
特定健診 | 1,000円 | 無料 |
---|---|---|
胃がん検診 | 2,000円 | 900円 |
肺がん検診 | 800円 | 400円 |
大腸がん検診 | 1,000円 | 400円 |
前立腺がん検診 | 1,000円 | 400円 |
かくたん検査 | 1,000円 | 500円 |
エキノコックス症検査 | 500円 | 200円 |
肝炎ウイルス検査 | 1,200円 | 500円 |
注意事項
・申し込み状況により、受診日・時間を変更していただく場合があります
・新得町に住民登録をされていない方、町税を滞納されている方は全額自己負担となります
・申し込みされた方は、町税の滞納の有無および課税状況を確認することに同意されたものとみな
します
特定健診の個別受診
医療機関で個別に受診する場合も町の助成を受けることができます。
対象
40歳~74歳の町民の方で、国民健康保険に加入されている方
必要なもの
1.特定健康診査受診券(保健福祉センターまたは役場屈足支所で発行します)
2.国民健康保険被保険者証
3.自己負担金(必要な方のみ)
受診料
40~69歳 1,000円
70~74歳 無 料
※受診する年度内に40歳になる方は無料です
個別受診を希望される場合は、各医療機関に直接お問い合わせください
実施医療機関 | 電話番号 |
新得クリニック | 69ー5151 |
サホロクリニック | 64ー2001 |
清水赤十字病院 | 62ー2513 |
鹿追町国民健康保険病院 | 66ー2031 |
みやざわ循環器・内科クリニック | 66ー1213 |
注意事項
・受診できるのは1年に1回です
・町税を滞納されている方は全額自己負担となります
・申し込みをされた方は、町税の滞納の有無並びに課税状況を確認することに同意されたものとみ
なします
このページの情報に関するお問い合わせ先