大型ごみのリユースについて

清掃センターに持ち込まれる大型ごみ(例.机や椅子など)の中から、リユース(再使用)可能と判断できたものをリユース品としてお受けする取り組みを開始いたします。

リユースは、清掃センターにごみを持ち込む際に、本人からの申し出があった場合か、清掃センター職員からの声かけに承諾をいただいた場合に限定してお受けいたしますので、町民みなさまの積極的なご協力をお願いいたします。

リユース品としてごみを引き渡す場合であっても、ごみ処理手数料に変更はありませんが、有料袋と同様に使える「リユース感謝シール」をプレゼントいたします。

注意点

リユース品として引き渡す場合でもごみ処理手数料に変更はありません。

防犯登録されている自転車、家電、割れ物等はお受けできません。

ごみの状態によってはご本人がリユースを希望してもお受けできない場合が
ございます。

リユース品として引き渡す際には、所有者ご本人の承諾が必要になります。
(業者など本人以外が代理で搬入する場合はあらかじめご確認ください)

リユース感謝シールも原則ご本人にのみ交付いたします。

リユース品として収受後でも、一定期間が経過した際には廃棄いたします。

今後リユース品を集めていき、ある程度の数が揃いましたら、町民向け販売会の開催を予定しています。日程は決まり次第別途ご案内いたします。

このページの情報に関するお問い合わせ先

町民課

電話番号:0156-64-0528

fax番号:0156-64-4013