がん検診

日本国内では、3人に1人が「がん」で命を落としています。がんによる死亡を防ぐためには、早期発見・早期治療が大切です。新得町では毎年がん検診の集団検診を実施していますので、早期発見・早期治療のためにも積極的に受診しましょう。

対象

検診項目対象
胃がん検診バリウム検査30歳以上
肺がん検診レントゲン検査30歳以上
肺がん検診CT検査(10月のみ)50歳以上
大腸がん検診便潜血検査30歳以上
前立腺がん検診血液検査50歳以上
肝炎ウイルス検査血液検査20歳以上
エキノコックス症検査血液検査小学3年生以上

検診料金

健(検)診名年齢
69歳以下70歳以上
胃がん検診2,000円900円
肺がん検診(レントゲン)800円400円
肺がん検診(CT)10月のみ3,900円1,700円
大腸がん検診1,000円400円
前立腺がん検診1,000円400円
肝炎ウイルス検査1,200円500円
エキノコックス症検査500円200円

注意事項

・受診できるのは1年に1回です
・町税を滞納されている方は全額自己負担となります
・申し込みをされた方は、町税の滞納の有無並びに課税状況を確認することに同意されたものとみ
 なします

集団検診(なごみまたは屈足支所での検診)

町では毎年、がん検診の集団検診を実施しています。

実施日程

日程・場所受付時間
(30分刻み)
申し込み期限検診機関
6月 6日(火) なごみ6:30~9:305月9日(火)帯広厚生病院
6月 7日(水) なごみ
6月 8日(木) なごみ
6月 9日(金) 屈足
10月20日(金) 屈足7:00~10:009月11日(月)対がん協会
10月21日(土) なごみ
10月22日(日) なごみ
11月11日(土) なごみ
レディース健診デー(※)
8:00~10:3010月2日(月)対がん協会
※ 女性のみの日。特定健診・がん検診と乳がん・子宮がん検診を同時に受けられます。

申し込み方法

電話またはFAX
 新得町役場保健福祉課 健康推進係
 電話:0156-64-0533(平日8:30~17:15)
 FAX:0156-64-0534

インターネット
・2次元コードをスマホで読み取るか、下記申し込みフォームよりお願いします。

〈インターネット予約の注意事項〉
・健診日1週間前以降のお申し込みは、お電話でお願いいたします。
・先着順で申し込みを受け付けています。混雑の程度により、ご希望に添えない場合もございますので、ご了承ください。
・後日担当者から電話連絡が入り、予約を確定いたします。
・変更希望時は、お電話をお願いします。インターネットからの変更はご遠慮ください。

注意事項

・特定健診・がん検診を受診される場合は、必ず事前にお申し込みください
・申し込み状況により、受診日時を変更していただく場合があります
・託児をご希望の場合は、お申し込みの際にお伝えください
・生活保護世帯の方は無料で受診できますので、お申し込みの際にお伝えください
・新得町に住民登録をされていない方、町税を滞納されている方は全額自己負担となります
・申し込みされた方は、町税の滞納の有無および課税状況を確認することに同意されたものとみな
 します
・受診できるのは年度内に1回です

個別検診(医療機関での検診)

医療機関で個別に受診する場合も町の助成を受けることができます。
個別検診は、ご自身の都合のよい日程で受けることができます。

がん検診のうち、個別検診が可能なものは以下のとおりです。

検診項目

・前立腺がん検診
・乳がん検診
・子宮がん検診

実施日程

令和5年4月1日~令和6年3月31日(通年)

受診方法

(1)町保健福祉センターなごみまたは役場屈足支所で受診券をもらう
(2)医療機関に直接電話で申し込む

当日の持ち物

・検診費用
・健康保険証
・各種受診券

このページの情報に関するお問い合わせ先

保健福祉課

電話番号:0156-64-0533

fax番号:0156-64-0534